歯を失ってしまう原因
歯を失ってしまう原因としては、むし歯や歯周病が最も多いものの、それ以外にも歯に力がかかり過ぎて割れてしまうこともあります。特に治療をして神経を抜いた歯は、強度が落ちて割れやすくなります。
また、咬み合わせのずれや、食いしばりの癖によって歯に大きな負担がかかっていることもあります。本来は、1日24時間のうち、歯と歯が当たっているのは20分程度であるのが正常です。それ以上歯が咬み合わさった状態になっている方は、特に注意が必要です。無意識で食いしばりをしている方も多いため、八木歯科ではそういった癖のチェックも行っています。
インプラント治療について
インプラントとは
歯を支えていた骨の中にインプラント(人工歯根)を入れて、それを歯の根っこに見立てて被せ物を取り付ける治療方法です。
メリット
- ブリッジのように他の歯を削る必要がない。
- 自分の歯に近い感覚で食事ができるようになる。
- 入れ歯のように違和感がなく見た目も目立たない。
- メンテナンスをしっかり行えば長く使用でき、満足度が高い。
デメリット
- 100%の成功率ではありません。稀にインプラントと骨が付かずに動いてしまうことがある。
- 骨の中に人工歯根(インプラント)を埋め込むため外科処置が必要。
- 保険診療ではない。
- 骨の厚みがなければインプラントが行えない場合もある。
八木歯科のインプラント治療
八木歯科では、安全第一のインプラント治療を行っています。
術前には十分に検査と診断を行い、難しいと判断される場合には無理にインプラント治療を実施することはありません。
もちろん、使用する器具は滅菌処理をするなど、院内感染の防止を徹底しています。
今、インプラントは様々なメーカー乱立しており、会社によっては潰れて、いざ治療のやり直しという時に対応できないという現象も起こっています。
八木歯科では患者さんによりそういった事も考え、安心・安全に治療をして頂く為に世界インプラント市場でナンバー1のストローマン社のインプラントを使用しています。
入れ歯について
八木歯科では、様々な入れ歯を取り扱っております。患者さん一人ひとりにぴったりのものをご提案させていただきますので、まずはお気軽にお越しください。
⇒部分入れ歯を入れられた方へ
⇒総入れ歯を入れられた方へ
メリット
- 治療期間が短い。
- 比較的安価(保険適用)。
- 残っている歯の本数が少ない場合は一気に咬めるようになる。
デメリット
- 食事などに違和感がある。
- 食べかすが残りやすい。
- 洗浄時に取り外し手間がかかる。
部分入れ歯一覧表
素材 | コーヌスクローネ 15万~+消費税 |
---|---|
写真 | ![]() ![]() |
ワンポイント | 入れ歯じゃないような噛み心地 |
素材 | 義歯床に金属を使用(プラスチックの使用も可) |
美しさ | ★★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
安全性 | ★★★★★ |
長所 |
|
短所 |
× 金属アレルギーになることがある × 作製に時間がかかる |
保証 |
素材 | 金属床義歯 15万+消費税 |
---|---|
写真 | ![]() |
ワンポイント | 精密に設計 |
素材 | 義歯床に金属を使用 |
美しさ | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
安全性 | ★★★★ |
長所 |
|
短所 |
× 金属アレルギーになることがある × バネが目立つ |
保証 |
素材 | ノンクラスプデンチャー 9万~+消費税 |
---|---|
写真 | ![]() ![]() ![]() |
ワンポイント | フィット・ぴったり |
素材 | 特殊樹脂 |
美しさ | ★★★★ |
耐久性 | ★★ |
安全性 | ★★★ |
長所 |
|
短所 |
|
保証 |
素材 | プラスチック義歯(保険適用) |
---|---|
写真 | ![]() ![]() |
ワンポイント | 保険適用 |
素材 | 義歯床にプラスチックを使用 |
美しさ | ★ |
耐久性 | ★ |
安全性 | ★★ |
長所 |
|
短所 |
× 精度を高く作るのが難しく、安定して噛めない × 口の中の違和感が大きい/p> × バネが目立つ × 割れたり変形しやすく、耐久性が低い × 上あごをおおう場合、食べ物の熱が伝わらない |
保証 |
総入れ歯一覧表
素材 | 金属床義歯 15万+消費税 |
---|---|
写真 | ![]() |
ワンポイント | がっちり・薄い |
素材 | 義歯床に金属を使用 |
美しさ | ★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
安全性 | ★★★★★ |
長所 |
|
短所 |
× 金属アレルギーになることがある |
保証 |
素材 | リハビリ用義歯 4万+消費税 |
---|---|
写真 | ![]() |
ワンポイント | フィット・ぴったり |
素材 | 義歯床にプラスチックを使用 |
美しさ | ★★ |
耐久性 | ★★ |
安全性 | ★★ |
長所 |
|
短所 |
× 違和感があり、安定感がない場合もある |
保証 |
素材 | プラスチック義歯(保険適用) |
---|---|
写真 | ![]() |
ワンポイント | 保険適用 |
素材 | 義歯床にプラスチックを使用 |
美しさ | ★ |
耐久性 | ★ |
安全性 | ★★ |
長所 |
|
短所 |
× 精度を高く作るのが難しく、安定して噛めない × 口の中の違和感が大きい/p> × 割れたり変形しやすく、耐久性が低い × 上あごをおおう場合、食べ物の熱が伝わらない |
保証 |
ブリッジについて
隣の歯を土台にして、人工の歯を固定する治療方法です。
なお、取り付ける人工の歯の材質は複数の種類の中から選んでいただくことができます。
メリット
- 比較的安価(保険適用)。
- 治療期間が短い。
- 安定感がある。
- 元々の歯と同じような感覚で咬める。
デメリット
- 土台となる両側の歯を削る必要がある。
- 支えとなる歯に負担がかかるため、歯の寿命が短くなる。
- ブリッジ部分と歯肉の間に食べかすが詰まりやすい。
院内技工士による製作
八木歯科には常駐の技工士がおり、歯科医師と頻繁にコミュニケーションを取りながら、より正確で、より患者さん一人ひとりに合った技工物をお作りするようにしています。歯周病の人にはよりお掃除しやすいものを作ってもらうよう指示することもあります。
特に入れ歯に関しては、技工士本人も入れ歯を使用しているためこだわりを持って細かいところまで調整させていただいております。さらに患者さんが気になるところがある場合には、即日修理をしてお渡しすることが可能です。