ハイサイBLOG

2021.09.29更新

こんにちは!歯科衛生士Zです。
最近朝は少しひんやりしてきて、夏が終わるのが寂しいなと思いますun

さて今日は、八木歯科で7月から販売を開始したポスカFについて紹介したいと思います!

みなさんが食事やお菓子を食べると、お口の中は酸性に傾き、歯からカルシウムが溶け出します。これを脱灰といい、歯に穴が空く前の状態です。この状態が長く続けば虫歯になります。

しかも、歯から溶け出したカルシウムは「唾液に溶けたカルシウム」からしか補給できません。

初期虫歯の再石灰化を促し、丈夫な歯にするためには唾液中のフッ化物やカルシウムを増すことが有効です。


つまり、ポスカガムを習慣的に噛んでいれば「唾液に溶けたカルシウム」が効率的に歯にとどき、初期虫歯を修復する効果があります。

お子さんのおやつに、歯磨きをする時間があまりとれなかったり、間食が多い方、高齢になり唾液の量が少なくなったと感じる方にはすごくおすすめです。

味もおいしく長持ちしますよ~気になった方はぜひ一度ためしてみてくださいねheart2

 

ポスカ

 

投稿者: 八木歯科

2021.09.24更新

こんにちはnote2 お久しぶりです。看護師Sですnyan

前日、双子の2歳の誕生日会をしましたmealcake2

誕生日

無事、元気に成長してくれていて 嬉しいです。

今年はお花を買い忘れ、去年のお誕生日会のお花をドライフラワーにしていたので活躍しましたflower2ふたりは、バースデーソングを歌い、ロウソクふ〜〜ぅにハマり5回繰り返しました。 

 あっという間の2年、振り返ると「諦めた事」もいくつかあります。

その中のひとつが、「子どもとの箸の共有」です。

これは、良くダメと言われますよね。

 八木歯科

食事の取り分けや、私が食べているものを食べたがるときに、つい箸を共有してしまい…私は早々に諦めましたが汗

良くない理由は、虫歯の原因となるミュータンス菌に、6ヶ月〜3歳までが最も感染しやすく、子どもへの感染時期が遅いほど、子どもの虫歯予防につながると言われています。

※ミュータンス菌(産まれたばかりの赤ちゃんの口にはいません。母やまわりの人の口の中にいて、ストローや大人が使った箸やスプーン、口移しで食べさせる事で感染します)

ただ、子どもと一緒に生活する上で、ミュータンス菌の感染を完全に防止する事は難しいので、赤ちゃんの周囲の人達が、お口の中を清潔に保ち、ミュータンス菌を減らす事も大切ですtoothheart2

私は、子どもとお箸の共有はたまにしてしまいますが、3ヶ月に1度定期検診を受け、毎日歯磨き+フロスケアを行っています。また、両親へも虫歯+歯周病チェックに歯科を受診し、口腔内のケアを意識してもらっています。

私の断念により、おそらく子どもはミュータンス菌には感染していると思いますが、フッ素と歯磨きで、このまま虫歯ゼロを目指したいですtoothglitter

投稿者: 八木歯科

2021.09.23更新

こんばんは!衛生士Zです

まだまだ暑い日が続きますがみなさんいかがお過ごしでしょうか??

わたしは、時間があるときは海に行ってリフレッシュするようにしていますheart3

沖縄の青い海、綺麗な砂浜、ヤシの木も生えてて最高です!

暑くてすぐにバテてしまいますが笑

夏がおわるまでに沢山海に行きたいですね~cloud

お口の悩み事があれば開南の八木歯科までっ

 

うみ

 

投稿者: 八木歯科

2021.09.22更新

長い夏休みも気づけば終わっちゃいましたね!

お昼を用意していたお母さん、お父さんお疲れ様でしたni

作るのが一食増えるだけで毎日ドタバタ笑

八木歯科tです

 

この前のお休みに

天気が良くて雨予報もなくて

よし、釣りに行こう!となり

用意していつも行ってるところへ

でもなぜかコロナになってから釣り人が多い!

人が多くて結局移動→移動→移動

を繰り返してようやく釣り開始!

 

まー釣れない

魚に怖い気配が伝わったのかな?

移動ばっかりしてたから釣ってやるぞって気持ちが

出過ぎてたのかもですね。

その日はゼロでした…

そのうちリベンジしますburn

でもなんだかんだ子ども達も楽しそうだったので

まぁ良かったかなの日でした。

港とか海は換気いいので人も多いのかもしれないですね!

 

途中に寄った海は足場が悪いんだけど

とってもキレイ!でも足元ゴツゴツ!

意外と小さい子を連れてる家族も多かったです

景色も最高でした!ここはタイミングをみて

また行きたいです♪

ギーザバンダ

 

皆さんも家族団らんで良い休日を過ごして下さいね♪

 

 

 

 

 

投稿者: 八木歯科

2021.09.21更新

少しだけ気温が下がってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしですか?

歯科医Zですrabbit

9月といえば秋!秋といえば食欲の秋meal

ということで今日は食べることに関係して…

身近なようで意外と知らない唾液についてのお話を紹介します!

 

あ

 

だ液は菌の体への侵入を防いだり…

消化を助けたり…

虫歯を予防したり…

大活躍なんですねihi

食欲の秋、美味しい食べ物を食べながらちょっとだけ唾液に思いを馳せてみるのもいいかも?ですね!

 

投稿者: 八木歯科

2021.09.19更新

食欲の秋!ですね〜、この時期限定のサツマイモスイーツがコンビニやドーナツ屋さんなどに登場し、芋好きにはたまらない季節です。

芋大好きな受付Yです。

最近、サイクリングにはまってます!←息子がっ!

不要不急の外出を控えなければならない緊急事態宣言下、習い事など最小限の外出時に徒歩→自転車に移動手段を変えて少しのサイクリングを楽しんでいるようです。

息子の自転車は私のお下がりなのですがなかなか上等でイタリアの老舗メーカーのものです。(乗り物好きの夫がチョイス)ペパーミントグリーンのような「チェレステカラー」が特徴で、普段なら何でも黒を選ぶ息子ですが全然嫌がらずに乗ってます。

いつかは自分で選んだロードバイクが欲しいそうです。

そして「目指せ!名護」らしいです。

早く日常が戻って、心置きなくサイクリングが楽しめる日々がきたらいいね。

この自転車を購入するとき、「イタリア製」に惹かれました。

「イタリア製」=おしゃれ なイメージしかない。

 

「イタリア製」つながりで八木歯科で販売しているフロスをご存知ですか?

フロアフロスはmade in italyです。特におしゃれ感はないですが使用感は良いです。フロスって使うの難しいかな?と思われる方も多いのではないでしょうか?私も思ってました。いざ使ってみると少しコツはいりますが口の中がスッキリするのでいいです!是非使ってみて下さいねihi

 

 

投稿者: 八木歯科

2021.09.10更新

みなさんこんにちは、八木歯科 お母ちゃん衛生士 Sです。

緊急事態宣言が延長されましたね〜shun

今年は海やプールのレジャーが出来なくてずーっとステイホーム…

大人は良いのです。

子供が「海行きたいー!」ってならないかドキドキ…ehe

代わりにでっかいタライをベランダに出して水遊び!

夜は花火をやってなんとか週末の時間を過ごしています。

皆さんもお盆も自粛で会いたい人に会えない時期ですが、もうしばらくコロナ禍を上手くやり過ごしましょう。

 

そう!どこも出かけられないから特にこれといったネタはないのです笑

ふと自宅駐車場で見かけた植物…ブーゲンビリアです。

はな 

一見普通のブーゲンビリアですが、、、

よく見るとわたしは、ハートに見えました♡(見えなかったらすみませんT_T)

ふと目を向けた先に意外に珍しいものがあると写真を撮りたくなるんです。なのでこちら撮ってみました笑

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

話は変わりまして、先日担当患者さんから

「下の前歯の裏にそっちゅう歯石つくんだけどなんで??」

とご質問いただきました。

私「では〇〇さん、下前歯の裏をどうやって磨きますか?」

患者「えーっとね、こうやるでしょ、そして…」

私「あ!今ここ!止まって!」

は

当たってない…

歯ブラシ完全に歯から離れてる〜!!!

私「〇〇さん、今こうゆう状態ですよ」

患者「あぁーーー!!ほんとだ!磨いてるふりだね!」

という感じでご本人が気づいてくれたので、これからは

前歯の裏には歯石はついてこないかもしれません笑

2人で大笑いしました。

 

意外とやってるようで、出来てない事ってありますよね^_^

そうゆう気づきを与えられて生活の中に取り入れてもらえると幸いですheart

 

 

 

投稿者: 八木歯科

2021.09.05更新

こんにちは、八木歯科 I ですnico

最近、日が落ちるのが早くなったような

気がします。暦の上では秋ですが

沖縄では、まだまだ暑さが続きますね!!

最近スーパーでは、さつまいもや

栗が並んでいて

秋を感じました。gya

秋といえば私は「食欲の秋」

焼き芋や栗ご飯が

美味しい季節になりますねihi

せめて秋の味覚で季節を感じ、

楽しみたいですね。

その後は、もちろん歯ブラシも

忘れずに行いましょうね!!

歯の定期検診は那覇市樋川の

「八木歯科」まで

お待ちしております。

 

 

投稿者: 八木歯科

2021.09.02更新

久しぶりに投稿します、衛生士Nです。

最近、暗くなったのが早くなった気がします!

でも沖縄の夏はまだ残暑が厳しいので、熱中症には十分にお気をつけください。

そんな中、我が家では父がこんな物を買ってきました!

クリーニング用具

これはなにかというとエアコンのクリーニング用具です。

ここ1年間家のクーラーのメンテをおろそかにしたので、カビがひどくて、さすがに、お手入れしないとと思ってAmazonで、購入してきました(笑)

業者に頼むと、結構な値段がするので、今回は、自分でやってみるそうです(笑)気合い入ってます!

やっぱり日々の歯のお手入れと大事ですよね!

歯のお手入れもおろそかになっちゃってませんか?

歯を大事にすることで、健康維持にもつながると思います笑う

歯のお手入れが気になった方は八木歯科までお越しください!

コロナ禍の中で大変ですが、皆んなで乗り越えてコロナに打ち勝ちましょう!

 

 

投稿者: 八木歯科

entryの検索

カテゴリ

八木歯科 YAGI DENTAL CLINIC お気軽にお問い合わせください ▲土曜は17:00まで 休診日 水曜午後・日・祝 お問い合わせ・ご予約 098-854-6480
inq_spimg.jpg
八木歯科の紹介 ハイサイBLOG
患者様のお声
八木歯科の紹介 ハイサイBLOG 患者様のお声