ハイサイBLOG

2018.06.27更新

こんにちは

八木歯科衛生士 Sです。

毎日暑くて倒れそうですが、体調にはくれぐれも気をつけてくださいねshun

ワールドカップが盛り上がっていますねー

普段はスポーツ観戦しないのですが、これだけテレビにとりあげられると見てしまいますね。

28日の日本対ポーランド戦23時〜!

観れるなら応援しましょうo(^▽^)o

 

海外チームの選手は有名どころしか知りませんが、

やはりクリスティアーノ・ロナウドや、ネイマールなどのお口元に目がいきます。(←職業病)

なんといっても歯並びキレイ!!そして白い!!!

もちろんプロ選手ですから見られる意識で、お手入れもしているのでしょうか。ホワイトニングどんだけしたのかなー??ってくらいキレイ…glitter

プレーも容姿も見惚れますね゜*(pq+’v`●)*゜

 

八木歯科では自宅で出来るホワイトニングから、歯科医院で行うオフィスホワイトニングの両方用意しています

 

日本人もキレイと思われるように、気になる方はスタッフにお声かけくださいねnyannote2

 

歯周病でお困りなら那覇市開南の八木歯科へ٩( ᐛ )( ᐖ )۶

投稿者: 八木歯科

2018.06.25更新

 

こんにちは衛生士yです(^O^)

この間、仕事終わるとすぐに高校の時の

友人から「焼肉行こう!」

とゆう誘いで迷わず肉を食べにお店へ、、、笑

 

高校の時のクラスのほんの一部ですが、

皆で仲良くお肉♪♪

ちょくちょくみんな会ってるので久々感無し!笑

 


、

 

仕事終わりの友達との焼肉はほんと癒し(^^)

美味しさも100倍!!!!!

お腹いっぱいなった後は、花火をしに瀬長島!

、

、

早くも今年初花火でした(・∀・)笑

バッティングもしましたが打った時の気持ちよさ

はピカイチですね(・∀・)

 

その後は電照菊を見にドライブ〜♪♪

高校時代、免許取り立ての時に皆でよく行ってた

場所なんです。懐かしい〜(´∇`)写メ無し。笑

 

やっぱり3年間クラスが同じだけあって

居心地がとてもいいなーとつくづく(^^)

、

the 青春 て感じの1枚。

たまにはいいですね〜学生に戻った気分\(^^)/

 

歯周病でお困りな方は開南の八木歯科まで.+*:゚+。.☆

 

投稿者: 八木歯科

2018.06.18更新

こんにちはflower看護師Sです。

先週、愛知県から1年振りに両親が沖縄へ遊びにきました。

色々と観光プランを考えていましたが、台風と重なりキレイな海も見せられず…どうしようかなぁ〜と考え、

作ってきましたheart2シーサー!!(場所は壺屋のやちむん通り)

八木歯科

↑見本を見ながら、教えてもらいながら作りますが、

途中で「本当にシーサーになるのか⁈」と心配になった姿のシーサー。ボテッとした姿がちょっと可愛いnico母作。

八木歯科

↑1時間半かかり完成glitter3

何とかシーサーの姿になりましたgya

教わり方は同じなのに、表情が全く違うシーサーが完成して楽しかったです。焼き上がりは1ヶ月後、届くのが待ち遠しいです。

そして、沖縄観光で天気が悪くても楽しめる「国際通り」へ行き、3.4時間遊びました。   毎年国際通りで何時間も楽しむ両親は、私以上に沖縄好きだなぁと思いましたniglitter2

沖縄観光で雨の日オススメスポットあれば教えて下さい〜

 

那覇市の歯医者八木歯科は国際通りから徒歩で15分。

投稿者: 八木歯科

2018.06.16更新

こんばんは。八木歯科Tです。

14日からワールドカップ開催しましたね!

今もフランス-オーストラリアの試合してますねburn

まだ0-0です…

 サッカーのルールとかは詳しいわけじゃないですが試合はみてると楽しいですね!テンション上がりますねnote2

日本の試合は19日の夜9∶00からですよ〜

頑張れニッポン笑う

 

オーストラリアも頑張れ〜

アジア頑張れ〜!

こーゆう楽しみがあると暑い夜も楽しく過ごせそうですnyan

台風もかるーく過ぎ去ったから良かったですね(笑)

ニュースでは雨がすごいって言ってたけど

大丈夫で良かったです!

でもまだ風はあるのでみなさんお気をつけて下さいcloud

 

歯周病や虫歯治療は那覇市樋川の八木歯科まで。

気になることがある方もまずはお電話下さいねleaf

 

投稿者: 八木歯科

2018.06.15更新


こんにちは!

「 雲の上は いつも晴れ」


何をするにも上手くいってなくても
それを乗り越えた後に良いことが待ってると
思いながら過ごしてる衛生士Rですbutterfly

 

雨が降らない日は職場まで歩いて通勤。


普段は何気なく車でいつも通りすぎてる道を歩いて
真玉橋を渡ったら あるものを発見!!

 

 

 真玉橋


文化財と書いているではありませんか!!

長年 住んでいても気がつきませんでした

たまには歩いてみるのもいいですねnico
新たな発見があるかも?!

 

歯周病でお困りの方は

開南バス停近くの八木歯科までどうぞ

 

 

 

 

 

 

投稿者: 八木歯科

2018.06.10更新

こんにちはflower看護師sです。

沖縄は全く雨が降りませんね…梅雨の時期になると綺麗なのが「紫陽花」ですよね〜ni  

私の地元愛知県に「御裳神社」という神社があり、ここの紫陽花が見たかったんですが、行けそうにないので 

友人にお願いして御裳神社の紫陽花の写真を送ってもらいましたnicoheart2とても綺麗なので、見てくださいnote2

八木歯科

神社に参拝する前に口や手を清める、手水舎の水の中にたくさんの紫陽。

八木歯科

水に浮かべられて、とっても綺麗なんです(^^)glitter

八木歯科 

ハートの紫陽花も、ここの神社にあるみたい。

紫陽花に癒されますnico

ちなみに、紫陽花の花言葉を調べると…

「移り気」以前は浮気をイメージさせる花言葉から、結婚式や贈り物では避けられる花のようでしたが、

最近は「家族団欒」という花言葉も広まり、母の日や結婚式のブーケなどにもよく使われるようですよglitter3ihi

お花の意味まで調べてみるのも楽しいですね。

 

那覇市の歯医者八木歯科は、開南バス停前です。

ただ今、八木歯科周辺が工事中で、お車でお越しの方には大変ご迷惑をおかけしています。

投稿者: 八木歯科

2018.06.10更新

 

こんにちは衛生士のYです。

梅雨のわりには晴れ間が多い気がするのですが

断水が心配になりますねぇ〜(´・ ・`)

 

そんな中私の最近の休日は

友達の犬を連れてドッグランに行きました^^

私も犬を飼っているのですがドッグランに

連れていったことがないので初めての事でした☆

、

 

すんごいはしゃぐ犬で大変( ̄∀ ̄)

私も同じくらい走り回り汗だく。笑

昼に行ったので夕方に行くもんだなとつくずく(暑すぎて)

 

、

とてもカロリーの高そうなモノも食べましたよ( ゚∀ ゚)

 

知ってました??

犬も歯石がつくのを|д゚)

犬の場合、全身麻酔して歯石をとります

←私の犬はそうでした。笑

しかも〇万もかかりますw

ビックリですよね

久々に犬の口みてみると、しっかりまた歯石が

ついてました。笑 どうしよう..

 

人の場合でも定期的に歯石除去するのをおすすめします^^!

歯周病予防にも繋がりますね☆彡.。

 

投稿者: 八木歯科

2018.06.08更新

こんにちはleaf

お久しぶりです、受付iです(`・ω・´)glitter

 

最近、食べ物にお金が飛んでいく私です(笑)

4月始めにはビュッフェに行き、4月末には肉フェスに!

GWは友達とケーキを食べに行ったり、飲みに行ったり…

6月の始めには焼肉に行ってきました!

美味しいものをたくさん食べて幸せ満足ですgyaheart2

美味しいもの

でも、振り返ると食べ過ぎたな…と思ったりehe

少し食べに行く回数を減らそうと考えています(笑)

 

食べ物の話はここまで!

ここからは、少し歯医者らしい話をしますね(。・ω・。)ノ笑

 

6/4〜6/10は虫歯予防週間!皆さんご存知でしたか?

6/5に看護師のSさんがフッ素についてのブログが書いているのを見てΣ(・口・)ハッ!!としました(笑)

今日は、当院で販売している商品を少し紹介しますね!

商品

結構前に歯ブラシについてブログを書いたので、今回は歯磨き粉やマウスウォッシュをご紹介!!

写真の真ん中に写っている歯磨き粉は、フッ素が1450PPM配合されている歯磨き粉です。

これは、結構濃度が高いので市販ではあまり見かけないですね。

右端にあるマウスウォッシュもフッ素が配合されています。

…あれ?フッ素フッ素…どれもこれもフッ素!!なんでこんなにフッ素?!

気になる方はこちらの当院のブログを読んでみて下さいlight bulbglitter

①フッ素の活用 

②フッ素で虫歯予防

※文字をクリックするとそのページに飛びます。

 

ちなみに、前に書いた歯ブラシのブログはこちら→③綺麗な歯

 気になる方は読んでみてくださいmagnifier

 

 

八木歯科は、予約制となっております。

ご予約をされる際には、お電話お願い致しますtelephonetooth

 

投稿者: 八木歯科

2018.06.05更新

 こんにちは(^^)看護師Sですflower

6月4日の「虫歯予防デー」にむけて、院内掲示物が新しくなりますnyan   テーマは「フッ素は大切!」です。

私も歯の勉強をはじめてから、虫歯予防にはフッ素が大切だなぁと実感していますpencil2

フッ素の種類により開始できる年齢は若干前後しますが、幼児〜自分の歯がある高齢者までが対象です。

虫歯治療中の方も治療後からではなく、

治療中から開始する事で、

お口の中の虫歯菌が弱くなり、虫歯の悪化を防げます。

八木歯科

虫歯予防のフッ素について詳しくは、スタッフにお尋ねくださいflower2

 

那覇市の歯医者八木歯科は開南バス停前です。

※周辺が工事中でご迷惑をおかけしています。

投稿者: 八木歯科

2018.06.01更新

こんにちは、八木歯科 衛生士のSです

週末から雨ですね〜

五月はカンカン照りだったので恵の雨となって欲しいですねrain

 

さて、最近患者さんとお話させてもらう中で

質問も頂いた

歯磨き粉の量ってどれくらい?

とタイトル通りですが  聞かれたので

簡単にお伝えしますね。

 

基本的に皆さんがイメージしてるのは

このくらいだと思います↓↓↓↓

はみがきら

市販の歯磨き粉だと、発泡剤というのが含まれています。

シャンプーやボディーソープにも使われるものですが、泡立ちがいいと 洗ってる〜!って感覚になります。

が、実際お口の中が泡だらけになると

歯ブラシの毛がきちんと歯の表面に当たってるかどうかは確認しづらいですよねfun

 

なので、いつも患者さんにお話するのはこれくらいでも十分ですよ〜と、お伝えしてる量です↓↓↓↓

 

はみ

 

これだけ!?って思う方もいらっしゃると思いますが

歯垢の除去は、なにもつけなくても歯ブラシをキチンと当てるだけで落ちて行きます。

歯磨き粉の種類によっては、これくらい使ってくださいと説明書きもありますが

それ以外の市販で売られてるもので、泡立ちが良かったら少量でも充分ですglitter

いかがでしたか??

八木歯科ではその人にあった歯磨きの仕方などをお伝えしていきます。気になる方はぜひスタッフやドクターに相談してくださいねihi

 

歯周病でお困りなら那覇市開南の八木歯科へ٩( ᐛ )( ᐖ )۶

 

投稿者: 八木歯科

entryの検索

カテゴリ

八木歯科 YAGI DENTAL CLINIC お気軽にお問い合わせください ▲土曜は17:00まで 休診日 水曜午後・日・祝 お問い合わせ・ご予約 098-854-6480
inq_spimg.jpg
八木歯科の紹介 ハイサイBLOG
患者様のお声
八木歯科の紹介 ハイサイBLOG 患者様のお声