ハイサイBLOG

2018.05.30更新

こんにちは。八木歯科Tです。

毎日暑くて梅雨なのに雨の降らない日が続いてますね〜

熱中症気には気をつけましょうburn

私も休みの日はよく外で太陽の下にいますが

たまに気分悪くなって動けなくなってしまいます。

水分補給はこまめにやったほうがいいですね!

 

最近家族で流行っているものがあって、ルービックキューブなんですけど皆さんやったことありますか?

9マスの面を動かして1色ずつ揃えていくんですがとっても難しい!私は1色揃えるのに5分以上はかかります…

ちなみに家族みんな揃えられるのは1色だけです(笑)

子どもたちはどこを動かせばいいのか分かるのか30秒〜1分で揃えます。子どもの頭は柔らかいから覚えが早いですsun

私も負けじとタイムを縮めようと思っていますglitter

ちょっとした脳トレ?にはなってるかなと思います!

みなさんも挑戦してみては…⁉

得意です!と言う方はコツを教えて下さい!( ̄▽+ ̄)

 

歯周病や噛み合わせなら那覇市樋川の八木歯科まで!

お電話でのご予約よろしくお願いしますflower2

 

投稿者: 八木歯科

2018.05.25更新


こんにちは衛生士のYです。
過ぎてしまいましたがGW私は福岡に
行ってきました〜^^!

福岡は何回か行きますが、いつ行っても
いい場所^^住みたい県ナンバーワンです、笑
とにかく交通手段が便利
バスがとっても盛んで市内は100円で乗り回せるし
とりあえず便利☆!

あ

↑福岡と言えば〜もつ鍋!

しっかり食べました( ^ω^)

そして博多駅は広すぎて(「・ω・)「

何回行っても迷います。笑

あ

↑LINEストア

SNSで馴染みのLINEキャラクターのお店(^-^)

入口にはおっきなブラウン!!わら

2階に上がるとカフェなんかもやってますよ〜

かわいい///

さ

↑今回の旅行はいつも行ってない所に行こう!

てことで、少し福岡の端にある海浜公園に!Goooo

船で15分くらいで着きます( ^ω^)

公園なのにすんごくでっっっっかい!ひっっろい!!

その中に動物園だったり水族館だってあります(°д°)

広すぎて歩けない...

、

↑もう1つ!福岡と言えばーー

学業の神様である太宰府天満宮へ〜

駅も可愛いし、なんせSNSで話題の

インスタ映スポット。笑

太宰府のスタバ^^もぉ外見からしてお洒落w

是非皆さん行ってみてください( ^ω^)

 

投稿者: 八木歯科

2018.05.20更新

こんにちは、院長の八木です(^^)

先週末は月に1度、京都で行われている入れ歯の勉強会に参加してきました。

今回のメインテーマは「入れ歯の噛み合わせ」

噛み合わせだけで2日間丸々講義と実践でしたniまだまだ時間が足りないくらいです。

八木歯科

僕は卒後10年になるので数多くの入れ歯を作って治療してきました。喜んで頂ける事が多いのですが中には試行錯誤しても上手くいかない症例もあります。

勉強会では毎回入れ歯治療の奥深さを実感しています。

患者様に満足して頂ける義歯ができることで、美味しく食事ができ、人生の充実につながるよう、日々スキルアップをしていきます!

また沖縄に帰って来月の勉強会までに復習を頑張りますnyan

余談ですが…技工士の弟は名古屋に勤務しており、入れ歯やインプラントなど日々勉強しています。数年後帰省しますので、楽しみにお待ち頂けたら嬉しいです。

投稿者: 八木歯科

2018.05.18更新

こんにちは(^^)看護師Sですstar

昨日は南城市にある「浜辺の茶屋」へ行きました!

私が沖縄で一番好きなカフェですnico

八木歯科

10時オープンだと思い、30分前に到着すると…

8時から「モーニング」営業していましたflowercoffeeモーニング情報はガイドブックやネットにも書かれていないと思います。観光客も少なく、10時前がオススメ!

八木歯科

満潮時間も調べてきたので、絶景が見れましたihi

今までは、ずーっと干潮だったので…  

八木歯科

こんなにイイ景色を前に、読書もすすみますpencil2book

最近の愛読書は「デンタルハイジーン」衛生士向けの医療雑誌ですが、色々な事がわかりやすく、詳しく書かれているので 読んでいて楽しいですnote2今月は「フッ化物」を再学習して、6月4日の虫歯予防デーにむけ、院内掲示をしたいです(^^)

フッ素の使用でわからないことがありましたら、声をかけて下さいねtooth虫歯予防には、フッ素ですよ。

那覇市の歯医者八木歯科は、開南バス停前です。

投稿者: 八木歯科

2018.05.17更新

こんにちは、院長の八木です。

沖縄は梅雨入り宣言したはずなのになぜか快晴ですね〜このまま梅雨明けしてくれると嬉しいのですがni
5月13日(日)は金城先生による第4回目の勉強会でした。

テーマは『インプラント治療と再建外科』
インプラント治療は、失った歯の部分にインプラントを埋め込んで歯を作る治療です。

八木歯科

一昔前までは、失った歯の部分には入れ歯や、ブリッジの治療しか選択肢がありませんでした。

しかし、今ではインプラントも加わり患者さんの選択肢は増えてきました。

インプラント治療は、適切な診断の元に適切な場所に行えば非常に満足度の高い治療になります。

その適切な診断の為の勉強はインプラントを埋め込む手術と同じくらい重要であり、インプラントが進化していくのと同時に勉強し続ける必要があるのです。

八木歯科

インプラント治療はメリット、デメリットがあります。下記もご覧下さい。

https://www.yagi-dentalclinic.net/treatment/#a02

治療の事で疑問や、相談があればいつでもお話し下さい。

投稿者: 八木歯科

2018.05.17更新

こんにちは、八木歯科 衛生士Sです。

梅雨入りしましたが、なかなか雨は降らないですねehe

おかげで洗濯物はよく乾きます!!

 

先週末に甥っ子の一歳のお誕生日会がありました!

誕生からから一年が経ちあっという間に無事成長してくれて

家族も親族も 嬉しく思ってますflower2

 沖縄の一歳のお誕生日には、そろばんとかお米やらお金やらを目の前に置いて  何を取るかで将来お金に困らないとか、食べるものに困らないなどといったならわしがあり

うちの甥っ子は全てスルーして、母親の方にハイハイして向かって行きました笑

将来どうなるか楽しみですgya

 

彼はやっとで下の前歯2本が生えてきてるのですが

おばさんがその小さい歯を守ってあげたいとおもいますnote2

 

 

 

歯周病でお困りなら那覇市開南の八木歯科へ٩( ᐛ )( ᐖ )۶

 

投稿者: 八木歯科

2018.05.14更新

今回で旅ブログ最後です(^^)pencil2

カンボジアでアンコールワット&トムへ行った後は再びベトナムへ戻りました。

八木歯科

夜発の飛行機だったのでベトナムの夜景が見れました(^^)

想像以上に都会です。

ベトナムのダナンは最近リゾート開発が進められている場所note2

アジアの海は沖縄が1番キレイだと思っていましたが、、

八木歯科

ベトナムも負けないキレイさgya魚が泳いでるのも見れました。

インスタ映えするカフェでゆっくりし、日本語の本を読みました。

海外にくると英語力の無さに恥ずかしくなり、今年こそは英語を勉強しようと思いました。最後に出会ったベトナム人の男性は日本語も英語もペラペラで「日本人は英語が話せなくても生活できる、私(ベトナム人男性)は話せないと生活できない、日本人は英語が読めるけど話せない、でも小学校では英語が義務教育になったみたいですね」と言われました。この男性は小さい頃生活が貧しくお寺で育ったそう。そのお寺でたくさん勉強し、日本の文化にも詳しく、相撲の文化も日本語でペラペラ話しましたni

色々な人と出会い、たくさん話をした旅になりました。

 

1週間旅ブログにお付き合い、ありがとうございます。

次は今勉強しているフッ素について書きます。

那覇市の歯医者八木歯科は開南バス停前です。

投稿者: 八木歯科

2018.05.12更新

今週はたくさん更新します。笑

3日目は「アンコールトム」へnico

以下情報はガイドさん&ガイドブッグよりbook

アンコールワットの隣にあり、アンコールワット完成後に建設され800年以上たった今でも、仏教寺院として信仰されている場所です。総面積は900㎡(東京ドーム60数個の広さ)、アンコールトムに使われた石は、アンコールワットで使った石の切れ端と言われているため、大きさがバラバラの石を継いで使っています。

八木歯科

石像の顔が他の色と比べ白いのは、顔だけ売られて新たに修復され作られたためで、修復には日本人も関わっているよう。他外国に比べて日本人の修復は、何十年後の事を考えて馴染むように修復し、仕事が丁寧と現地ガイドさんは話していましたflower嬉しいです。

八木歯科

そしてなんといっても、こちらの巨木!!

見上げるほど大きな木が、アンコールトムにはたくさんありましたihi建物が複雑で長い間ジャングルの中で放置されていたせいか、巨大なスポアン(ガジュマルの一種)が遺跡に絡みついて、まさに天然アート!

右下の写真は、ガイドさんオススメのスポットcameraglitter2

遺跡と見つめあっているらしいheart2

2日に渡る、カンボジア旅。個人的にはアンコールワットよりアンコールトムが見応えありました。気球に乗って朝日鑑賞や、像に乗って遺跡をみたかったなぁ〜と心残りもあるので、また行きたいです。 

まだまだ続きます…

 

那覇市の歯医者八木歯科は開南バス停前です。

投稿者: 八木歯科

2018.05.11更新

こんにちはflowerブログアップが遅くなってしまいました…

GW旅の続きをnico2日目はベトナム→カンボジアに移動です。

カンボジアといえば「アンコールワット」heart2

現地ツアーに参加しました。なぜかツアーではアンコールワットの裏口から入り…

八木歯科

↑急な階段を何ヶ所かみんなで登り、アンコールワットの中から外を見ました笑う 

book以外ガイドブック&ガイドさん情報↓↓

アンコールワットの全体の面積は約200万㎡(東京ドーム15個分)の広さで、寺院内部はヒンドゥー教の宇宙観( 宇宙・世界における人間の生き方についての哲学的な見方や考え方)によって構成されている。アンコールワットの最大の魅力は、建物の壁面を埋め尽くす美しい浮き彫り装飾です。↓

八木歯科

アンコールワットの建設は、16歳〜45歳までの男性が全国から呼び集められ、約34年かかり建設されたよう。

全てが手作業で、細かすぎてジーっとみてしまいます。

八木歯科

アンコールワットの内部を細かく見過ぎて、暑さもあり正面についたときにはヘトヘトでした汗   池に映るアンコールワット、綺麗です(^^)

遺跡内にいた猿は、観光客から食べ物を奪い食べていました。

翌日は…「アンコールトム」ですglitter3

 

那覇市の歯医者八木歯科は開南バス停前です。

投稿者: 八木歯科

2018.05.08更新

こんにちは(^^)看護師sです。

GWも終わってしまいましたね!私は去年の「モロッコ女子旅」に続き「アジア旅8日間」に出かけましたnicohand

飛行機は…那覇空港から2時間で韓国仁川空港着、乗り換えに5時間待ち5時間かけてベトナムへ到着〜flower

「近くて遠いアジア」を実感しました。

 八木歯科

ベトナム(ホーチミン)はバイクが多く、1台に2〜4人乗っていました。異国にきたなぁ〜と大興奮!バイクの動画をとりまくりihi

八木歯科

お昼はこちら↑「プロパガンダmeal」インスタやガイドブックで調べて行きたかった場所book地図を見てたどり着きました!

壁絵は「インスタ映え」するオシャレスポットheart2ベトナムっぽくて素敵でした。もちろん生春巻きや、バイン・ミー(ベトナム語でパン)も美味しかったです

右下写真のカフェはまた別の場所coffeeベトナムコーヒーが飲みたくて入りましたが…私はカフェラテ。ベトナムコーヒーは焙煎した豆をアルミのフィルターに入れてお湯を注ぎます!香りも味も最高でした〜

八木歯科

毎回恒例にしたい、海外の歯ブラシやキシリトールシリーズnyantooth

モロッコ同様、歯ブラシの先端は極太です!!日本人に比べて歯が大きいのかな…⁈    歯ブラシは毎日使うものなので、1ヶ月に1本が理想ですnote2長く使用していると歯ブラシの先が曲がり歯垢が落ちにくくなりますnico  使い終わった歯ブラシはお掃除に再利用して下さいねheart

では、また2.3日 旅行ブログにお付き合い下さい(^^)

那覇市の歯医者八木歯科は開南バス停前です。 

投稿者: 八木歯科

前へ

entryの検索

カテゴリ

八木歯科 YAGI DENTAL CLINIC お気軽にお問い合わせください ▲土曜は17:00まで 休診日 水曜午後・日・祝 お問い合わせ・ご予約 098-854-6480
inq_spimg.jpg
八木歯科の紹介 ハイサイBLOG
患者様のお声
八木歯科の紹介 ハイサイBLOG 患者様のお声