ハイサイBLOG

2016.10.29更新

25日に勉強会がありました〜

内容は歯医者が怖い患者さんへの対応などですni

八木歯科に通ってくれている方々にアンケートも

取らせていただきましたpencil2

貴重なご意見ありがとうございます。


歯医者さんへのイメージはあまり良くないんですねen

苦手な方は不安と緊張感でいっぱいです。

その為にどうしたらいいのか‥

笑顔で対応

名前を呼ぶ

会話をしてコミュニケーションをとる

単純のようですが中々出来ない事でもあります。

八木歯科では一人一人が笑顔で皆さんと接して

いきたいと思っていますd(●・ω・)b゙

分からないことがあれば何でも聞いて下さい笑う


那覇市歯科


近いうちに意見箱を置こうと思ってます!

ちょっとこわいですが‥笑

また貴重なご意見お待ちしておりますihi

アンケートにご協力頂いた患者様、ご家族の方、ありがとうございました。

                                                    記載:T

投稿者: 八木歯科

2016.10.24更新

先週の日曜日に名古屋で開催された勉強会に参加してきましたni

僕は、愛知学院の出身なので久々の名古屋の空気に心踊りました❗️

まずは、名古屋グルメmealbeer

ひつまぶしなら「蓬莱軒」手羽先なら「風来坊」味噌カツは「矢場とん」等美味しい食べ物いっぱいですよsun
今回は「コメダコーヒー」でモーニングしましたcoffee

コーヒーを頼むと、トーストがついてきます❗️あんこを付けるのも名古屋流glitterぜひ行ってみて下さい笑うhand

名古屋グルメ

 

勉強会では…ni

北は北海道から南は沖縄まで、各地で開院されてる先生の症例発表や、長崎大学インプラント講座の澤瀬教授の話を聞いてきました。

インプラント勉強会
栄養バランスと歯周病の関連性や、インプラント治療を踏まえた噛み合わせの改善、インプラント手術手技のノウハウ、インプラントの歴史等々興味深い話ばかりで刺激を受けましたglitter2
今回の勉強会を通して今自分がやってきた治療をもう一度振り返り、評価する事の必要性や、その評価を踏まえて次の臨床に生かしていく大切さを感じました。

勉強会

日々の診療に流されるばかりでなく、そういった努力をしてより良い治療を提案、実行できるようにしていきます。

インプラントは、那覇市 開南バス停近くの「八木歯科」

にお気軽にご相談下さい(^^)

                                                            記載:院長

投稿者: 八木歯科

2016.10.15更新

皆さんこんにちは、院長の八木です。
少し真夏の暑さから開放されましたが日中はまだ暑いですねnico
先週の土曜日は午後から勉強会に参加してきました。

噛み合わせについての勉強会です。


噛み合わせの不具合は、単純に被せ物が壊れて出る不具合以外に色んな要素、歯の並びや、生活習慣、筋肉のバランス、噛みしめる癖等が複雑に絡み合って出る事があります。


今回の勉強会では、噛み合わせの状態を実際に記録し、その人がもつ噛み合わせはどうなのか❓バランスが崩れてないか❓を審査診断する方法を学びました。

噛み合わせ

噛み合わせ認定医として

これからの入れ歯や、被せ物に生かしていきます!
勉強会ってやっぱり楽しいですね⭐️

投稿者: 八木歯科

2016.10.08更新

みなさん はじめまして(^^)  歯科衛生士のYです。

那覇祭りが始まりましたね❗️

なんだかテンションが上がります(^_^)

 先週 『歯周病検査』の院内勉強会を行いました。

はじめに、歯周病とは…

何らかの原因によって歯の周りの組織(歯茎・歯根膜・歯槽骨・セメント質)が破壊され、その機能を浸す病気を『歯周病』といいます。

歯周病

歯周病のほとんどが、歯垢(プラーク)中の細菌が原因となって生じた炎症性の病気です。

歯周病には、軽度〜重度まで段階があります。

歯周病 

重症度を検査をする時には、プローブという目盛りがついた器具で、歯周ポケットの深さをはかります。

測定時の、圧力の正常は20〜25のはずが

歯周病

いつもの感覚で試すと…60になってますgangan

スタッフ全員が正常値よりオーバー!!

慣れほど、怖い事はありません。

圧力が強すぎると、歯周ポケットの測定時に痛んだり、診断ミスに繋がりかねません汗

歯周病の重症度の検査は他に…

レントゲン画像や、歯周ポケットの形態や、歯肉から出血の有無、歯石の有無、根分岐部病変の有無 etc…

を行ない、総合的に判断します。

 

今回の勉強会では、歯周病の検査に大切な「歯周ポケット測定時のプローブの圧力」について、スタッフ全員で再学習できましたsun

何事も、初心を忘れず、基本が大切です。

歯周病

歯周病は予防がなにより大切です。

手遅れになる前に、早めのケアを。

八木歯科 歯周病認定医にお気軽にご相談下さい(^^)

衛生士:Y

投稿者: 八木歯科

entryの検索

カテゴリ

八木歯科 YAGI DENTAL CLINIC お気軽にお問い合わせください ▲土曜は17:00まで 休診日 水曜午後・日・祝 お問い合わせ・ご予約 098-854-6480
inq_spimg.jpg
八木歯科の紹介 ハイサイBLOG
患者様のお声
八木歯科の紹介 ハイサイBLOG 患者様のお声